実寸の測り方(Vivian)
Vivianの商品サイズは、d fashionとは採寸基準が異なります。下記よりご希望商品に該当するカテゴリの採寸方法をご確認ください。
カテゴリー
ALL TYPE サンダル ブーツ 足長(サイズ)・足幅・足囲(ワイズ)の測り方
- 採寸についてのご注意
- 全て平台に平置きし外寸を測定しております。
- 商品によってはどうしても若干の誤差が発生してしまいます。1~2cmの誤差は予めご了承ください。
- 商品やアイテムの形状によっては、サイズガイドに記載のない箇所の採寸を行う場合がございます。
- 予めご了承ください。ご不明な点はサポートセンターまでお問い合わせください。
ALL TYPE


サンダル

ブーツ


足長(サイズ)・足幅・足囲(ワイズ)の測り方

1.足の輪郭を描く
平坦な所に紙を敷き、その上に直立して両足に均等に体重をかけ、ペンなどで足の輪郭に沿って足型を描きます。
※無理な体勢で誤差が生じないよう、他の人に描いてもらいましょう。

2.足長(サイズ)を測る輪郭を描く。
輪郭を描いた紙のカカトの最後端部と一番長い指の先が平行になるようにそれぞれ直線を引きます。
指の中で人差し指が一番長ければ人差し指先に、親指の方が長ければ親指先に線を引き、その2線の間の長さが足長となります。

3.足幅を測る
輪郭線の親指付け根の出っ張ったところ(インサイドボール)と、小指付け根の出っ張ったところ(アウトサイドボール)を線で結んだところが足幅となります。

4.足囲(ワイズ)を測る
自分の足のインサイドボールとアウトサイドボールの位置を支点にして、メジャーを一周させて測った長さが足囲となります。